![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() HOME > 隠しページ > SKYLINE GT-R |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■SKYLINE GT-R 【スカイラインGT-R】 2004.08〜2011.10 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
男なら一度は乗ってみたい車、それがGT-R。 自分のところに来たときは結構ヨレヨレでした。エンジンこそ元気ですがボディーが軋みました。まず最初にやったことは前後のタワーバーを購入、装着しました。今のご時勢便利なものでインターネットオークションで程度のいい中古が簡単に手に入ります。また、エアクリーナーも社外品が付いていましたが、かなり汚れていたので新品(HKS)に交換しました。 この車はA'PEXのコンピュータ(Power FC)に変更してあり、かなりシビアにセッティングされていましたので大森の水温計、油温計、油圧計を付け、逐一車のコンディションが分かるようにしました。 そして夏用ホイールですがコレも中古でBBS LM ゴールドを購入しました。前後255/40ZR17です。 マフラーは当初APEXiが付いていましたがかなりの爆音でした。調べてみると穴が空いており、当初はその穴を塞いでいましたが、いよいよダメになり取り替えることに。「ならば中古で良質なものを」とインターネットオークションで探していたところ、NISMOのマフラーが格安で手に入りました。 この車そろそろクラッチがヤバイらしいです。また、日産車特有のリアフェンダーが錆びが出てきています。もうすぐ20年目になりますがもう少しお世話になりたいので少しずつ直して末永く付き合っていきたいと思います。
諸元表
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ページトップ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|